損害保険ジャパン株式会社は、システムに対する不正アクセスの 発生及び情報漏えいの可能性に係る事案(以下「本事案」)につきまして、6月12日、金融庁から、 保険業法第128条第1項、および個人情報の保護に関する法律第146条第1項に基づく報告徴求命令を受領しました。
今後、報告徴求命令に基づく調査を実施し、不正アクセスの手口等の本事案に係る事実関係、 お客さまへの対応状況、原因分析および再発防止策等について、金融庁に報告を行う予定です。
損保ジャパン公式ホームページ 2025年6月13日ニュースリリース
参考:2025年6月11日ニュースリリース
https://www.sompo-japan.co.jp/-/media/SJNK/files/news/2025/20250611_1.pdf
2025年4月21日に損保ジャパン内システムが第三者により不正にアクセスされたことが確認されました。その後の調査で、4 月 17 日から 4 月 21 日までの期間、外部から侵入した第三者がお客さまに関する情報にアクセスできる状態になっていたと推測され、外部に個人情報が漏えいした可能性が否定できないことが判明いたしました。
お客さまにはご不安な思いとご迷惑をおかけしていますこと深くお詫び申し上げます。今後、新たにお知らせすべき事実が判明した場合は、改めてお知らせいたします。
詳細につきましては損保ジャパン公式ホームページの下記URLをご確認ください。
https://www.sompo-japan.co.jp/announce/2025/202504_01
<本件に関するお問い合わせ先>
損害保険ジャパン株式会社 お客さま専用お問い合わせ窓口
電話番号 : 0120-688-083
受付時間 : 平日 9:00~17:00
ウィルではお客さまの率直なご意見をお聞きしたく、
アンケートのご回答をお願いしております。
ご契約手続き後にご登録の携帯番号に送られますショートメール、または
お渡しするチラシのQRコードを読み取っていただき、
アンケートにご回答をお願いいたします。
お客さまの声をぜひお聞かせください。
当社にて、自賠責保険の保険料のお支払いにクレジットカードがご利用いただけます。
自賠責保険と任意保険を同じ保険会社でご契約いただくと事故後の対応がスムーズです。
お気軽にお問合せください。
「クイックナビ」についてご紹介いたします。
インターネットでロードアシスタンスの手配依頼を行うことができる
コールレス手配システムです。
以下のURLよりアクセスの上、ご活用ください。
https://sompo-japan.ra-abas.jp/?client=sjr&from=2&line=contract
【コールレス手配の対象外】
・高速道路上(本線上)で発生したトラブル
・カギのトラブルでの「車内の状況でお子さま・ペットの閉じこめ」
・フィーチャーフォン(ガラケー)をご利用のお客さま/SMS受信ができないお客さま
休業日
4月29日(火)、5月3日(土)、4日(日)、5日(月)、6日(火)
当社休業中のご連絡
【損保ジャパン 事故受付フリーダイヤル】
●自動車事故に遭われた際 0120-256-110
●自動車のトラブルの際 0120-365-110
●火災・傷害保険などの事故受付 0120-727-110
当社からのご連絡は5月7日(水)以降順次ご対応いたします。
ご対応の程よろしくお願いいたします。
3月26日の暴風により被害に遭われた皆さまに
心よりお見舞い申し上げます。
建物の被害などに関するご連絡は
下記へお願いいたします。
ほけん相談室ウィル株式会社
022-341-3011
損保ジャパン事故サポートセンター
0120-727-110
4月からお引越しや転勤で住所変更等が必要な場合、
マイページからご登録内容の確認や変更ができますのでぜひご登録ください。
レクリエーション保険と国内旅行保険が、ネットでお申込みできるようになりました。
ぜひご利用ください。
詳細はほけん相談室ウィルホームページトップページよりご確認ください。
皆様からご寄付いただいた23個のメガネを、ライオンズクラブ国際協会
メガネリサイクルセンターに寄付いたしました。
たくさんのご協力を賜り誠にありがとうございました。
〒981-3112
宮城県仙台市泉区八乙女1丁目3-1
TEL 022-341-3011(代表)
FAX 022-341-3012
お客様駐車場が店頭と店頭裏にございます。